以下の文章は、ライコスクラブの『俺たち外国語好きクラブ』に書き込んだものです。手許に資料のない状態で好きなことを書いているので、後になって誤解に気づくこともよくありますが、直しているものはほとんどありません。
- はじめまして。 2000/11/20 06:38:08
- Re:68-Re:67-はじめまして。 2000/11/24 08:52:59
- Re:96-Re:93-おおっ!! 2000/12/06 03:15:18
- Re:108-Re:105-ウォロフ語 2000/12/18 11:52:33
- コイネー・ギリシャ語 2000/12/23 17:23:12
- Re:121-Re:120-コイネー・ギリシャ語 2000/12/23 22:07:24
- Re:123-Re:120-コイネー・ギリシャ語 2000/12/26 14:10:42
- ニュアンス 2000/12/29 02:07:44
- レミニセンスって知ってますか? 2000/12/31 03:41:39
- Re:77-中国語をはじめよう! 2000/12/31 03:57:10
- Re:131-Re:130-言語学習はドラッグじゃ! 2000/12/31 18:32:02
- Re:135-あけおめ 2001/01/01 06:46:32
- Re:137-2001年、おめでとう!! ・・・「連想」について 2001/01/04 08:02:28
- Re:75-Re:72-皆さん。自分の勉強している外国語は好きですか? 2001/01/04 08:49:31
- Re:143-Re:132-レミニセンスって知ってますか? 2001/01/06 21:28:14
- Re:148-新年の意気込み! 2001/01/06 21:33:03
- ギリシャ語ホーム 2001/01/06 22:41:24
- ラテン語ホーム 2001/01/06 22:55:14
- Re:152-Re:151-ギリシャ(コイネー)って 2001/01/06 23:00:41
- Re:162-喋れるようになるためには 2001/01/12 21:36:07
- Re:167-ijustatさまへ:ヘブライ語ページ感想 2001/01/16 20:35:39
- Re:170-と、他の外国語を勉強すること 2001/01/17 20:22:02
- Re:172-答えられない(汗) 2001/01/18 21:56:44
- 漢文のホームページ 2001/01/24 14:03:35
- 韓国語ホームのレス 2001/01/26 14:21:50
- ソウルの旧正月 2001/01/26 14:34:11
- Re:187-いいよどむわたし。 2001/01/27 04:00:09
- 日本語ホーム 2001/01/29 17:38:26
- Re:193-2ヶ月ぶりっす^^;復活させてね。 2001/01/30 23:14:13
- おやぼうございます! 2001/01/31 13:50:13
- 翻訳者の集うホーム 2001/01/31 20:10:50
- Re:201-日本語教師募集 2001/02/01 19:07:31
- 韓国での日本の情報 2001/02/02 17:44:53
- Re:205-韓国での日本の情報 2001/02/02 21:23:10
- 希と韓の頁 2001/02/08 23:40:48
- ライコスの意味 2001/02/09 11:13:00
- Re:216-お久しぶりです〜〜 2001/02/11 23:01:57
- 外国語の辞書 2001/02/11 23:43:02
- Re:222-Re:218-外国語の辞書 2001/02/16 01:08:18
- Re:215-しばらくです 2001/02/16 01:21:17
- Re:225-いいんですか? 2001/02/18 01:47:41
- 古典ギリシャ語の辞書 2001/02/18 02:43:18
- このクラブの宣伝ポスター(Re:232,234) 2001/02/20 20:46:20
- HPに写真を入れました。 2001/02/25 20:56:24
- 900時間(Re:240) 2001/03/01 23:55:23
- リンガフォンのヘブライ語コース 2001/03/02 00:55:07
- 勉強家クラブ 2001/03/02 01:07:39
- Re:247-頭脳回ってみました^^ 2001/03/05 18:28:06
- Re:253-うちこめ文字!文字追加 2001/03/07 21:09:07
- 人生経験値(Re:252) 2001/03/09 00:44:02
- 学習書(Re:257) 2001/03/10 00:47:54
- いい教材の条件 2001/03/14 03:03:05
- ローマ字クラブ 2001/03/14 04:19:37
- Re:265-Re:262-いい教材の条件 2001/03/17 02:42:59
- タイ語の教材 2001/03/17 03:29:49
- Re:266-Re:263-ローマ字クラブ 2001/03/17 03:51:33
- Re:271-始めまして。 2001/03/23 10:54:18
- リンガフォンのヘブライ語コース 2001/04/01 05:56:38
- リンガフォンのガイダンステープ 2001/04/05 16:35:03
- リンガフォンの学習テープ 2001/04/05 16:54:45
- リンガフォン・ヘブライ語コースの内容 2001/04/05 17:51:12
- Re:あ、忘れてた。FEN だった♪ 2001/04/05 18:30:26
- Re^3:インターネット 2001/04/07 19:15:36
- Re:何時間? 2001/04/20 02:36:54
- 外国語で考えるようになる方法 2001/04/20 19:24:21
- Re^5:外国語で考えるようになる方法 2001/04/23 23:00:00
- 喋るとき 2001/04/23 23:14:28
- どんどん真似ましょう 2001/05/04 02:03:21
- リンガフォンのテープ 2001/05/04 19:23:04
- すぐ使えるようになる教材を♪ 2001/05/04 20:03:03
- プロファイルに登録しました。 2001/05/08 03:15:37
- Re^2:プロファイルに登録しました。 2001/05/10 22:48:43
- Re^4:プロファイルに登録しました。 2001/05/11 18:29:52
- Re:はじめまして! >< 2001/05/19 00:02:05
- Re:はじめまして 2001/05/19 00:10:18
- Re:プロファイル登録してみました。 2001/05/19 00:17:03
- Re:やっとできましたぁ 2001/05/19 00:27:19
- Re^2:やっとできましたぁ 2001/05/19 00:34:34
- プロトタイプと周辺 2001/05/21 03:18:56
- 中心を攻めよう! 2001/05/21 21:36:43
- Re:あの すいません みんなさん 2001/05/22 23:52:39
- 英語検定教科書著者の弁明? 2001/05/23 22:52:28
- Re^3:はじめまして 2001/05/23 23:12:03
- 文字コードと、タグのしめ忘れ 2001/05/23 23:24:15
- Re:こんな質問してていいのかな...? 2001/05/24 11:32:02
- Re^5:はじめまして 2001/05/24 11:37:10
- コプラ 2001/05/24 23:59:04
- Re^5:プロトタイプと周辺 2001/05/25 00:17:17
- 二歩後ろずさった愛しき友達に・・ 2001/05/25 00:35:10
- ウェブリング「言葉の輪」 2001/05/27 18:21:06
- ランゲージエクスチェンジ 2001/05/31 12:08:23
- わあ、ロンドン! 2001/05/31 23:05:10
- あげあしとり 2001/06/01 20:08:45
- Re:ご無沙汰! 氷雨(ひさめ)です 2001/06/09 02:27:42
- Re^2:〜ございます について 2001/06/18 01:32:31
- 『私の外国語』 2001/06/20 21:11:57
- Re:ありがとう みなさん 2001/06/23 00:09:59
- こだわりの外国語 2001/06/26 00:21:34
- 英語勉強日記 2001/06/26 00:50:09
- アマゾンの外国語学習法書籍 2001/06/26 02:46:58
- シハベ ナワッソ 2001/07/05 20:27:38
- 手紙の書式(笑) 2001/07/11 22:21:38
- 質問にお答えします。 2001/07/19 21:17:45
- Re:教育実習 2001/07/19 21:45:20
- Re:しばらくでした♪ 2001/07/21 03:11:25
- ネー! 2001/07/26 21:29:27
- 重箱の隅 2001/07/26 21:35:28
- ん? 2001/07/29 00:47:27
- Re^4:そうっすよねぇ。やっぱり英語が・・・ 2001/08/19 22:27:00
- 現地音主義はイデオロギーですよ。 2001/08/21 00:23:33
- Re^3:ちょっと複雑... ( ̄∇ ̄:) 2001/08/21 13:04:16
- Re^5:ちょっと複雑... ( ̄∇ ̄:) 2001/08/21 18:50:51
- Re^3:うっむむむ。。。 2001/09/01 01:37:52
- お久しぶりです。 2001/12/06 18:59:40
- URL変わりました。 2002/01/03 09:42:36
- 韓国語との混ぜ書きが簡単にできるところ 2002/01/07 15:28:26
- 意味の説明 2002/01/07 17:15:36
- Re:民泊?? 2002/01/08 09:42:24
- Re^5:意味の説明 2002/01/10 13:27:40
- 意味や発音の衝突 2002/01/15 12:28:58
- 英字の特殊文字 2002/01/15 13:07:22
- Re:読み仮名? 読み方?? 2002/01/17 14:11:48
- 外国語学習書の名著を紹介したら… 2002/01/22 12:37:43
- ふらんすごきょうかしょ 2002/01/25 22:17:36
- Re:韓国語は聴き取りと発音、どっちが難しい?(両方むずかしいのだけれど) 2002/01/26 20:38:04
- Re^4:そうだ 2002/01/26 20:40:26
- Re:正しい発音のふらんすご 2002/01/27 20:39:18
- Re^2:もし私が日本で韓国語の教師になったら??? 2002/01/27 23:13:39
- Re:「論争 英語が公用語になる日」中公新書を読んで 2002/02/15 02:02:32
- SHIFT-JIS環境で英字の特殊文字を表示する方法 2002/02/17 19:48:24
- 民族 2002/02/17 20:30:39
- うひ山ふみ 2002/02/19 21:46:38
- Re:覚えてますか? 2002/02/19 23:02:39
- 外国語の有用度 2002/02/22 21:59:51
- Re^2:外国語の有用度 2002/02/23 17:03:23
- イサンハムニダ!(笑) 2002/02/26 21:16:28
- 「サムい」と「唐辛子」 2002/02/27 13:22:31
- ニュアンスって難しいですね。 2002/02/27 13:39:56
- Re^6:SHIFT-JIS環境で英字の特殊文字を表示する方法 2002/03/04 13:58:01
- いい例文の作り方 2002/04/20 16:42:20
- こんな教材がほしい 2002/05/04 21:18:25
- お元気ですか? 2002/06/13 04:47:05
- 全体から迫るか、部分から迫るか 2002/06/15 15:22:40
- 暗誦と音読 2002/06/17 14:55:11
- どうやるんだろう? 2002/06/22 23:29:09
- わかった! 2002/06/24 19:31:04
- 「不標準」な中国語の話 2002/06/24 20:10:28
- Re^3:わかった! 2002/06/26 01:34:12
- 外来語の乱用 2002/06/27 08:51:09
- いまいちの事情 2002/07/09 02:56:55
- クーラーって、いいですね。 2002/07/16 23:00:33
- 「アサイチ」の新しい意味 2002/07/22 01:56:33
- Re^5:「遠恋」と「長距離」 2002/07/25 00:39:02
- MDを使った外国語学習 2002/07/29 23:02:06
- ソノシート 2002/08/01 00:46:05
- Re:はじめまして。 2002/08/13 11:43:21
- 現代ギリシャ語 2002/08/31 00:12:52
- Re^2:現代ギリシャ語 2002/09/06 21:37:55
- 「シンタグマティック」と「パラディグマティック」 2002/09/09 23:22:24
- ギリシャ語どうしの対訳 2002/09/12 13:04:57
- シュリーマンの悲恋 2002/09/18 23:02:05
- チュソクの連休 2002/09/20 20:01:27
- チュソクとお盆 2002/09/21 15:13:32
- 歴史 2002/09/22 23:47:35
- 重箱の隅を突つく愉しみ 2002/09/23 00:58:54
- “理解する意志”と外国語 2002/09/28 18:23:04
- Re^3:“理解する意志”と外国語 2002/09/30 23:20:51
- ねば・へこみ! 2002/10/04 22:03:18
- 松本道弘による英語能力の諸段階 2002/10/14 22:04:30
- Re^2:松本道弘による英語能力の諸段階 2002/10/23 12:42:47
- アルゴリズムとは何かおしえて^^; 2002/10/24 12:53:11
- Re:アルゴリズムとは何かおしえて^^; 2002/10/24 12:55:02
- 私の韓国語歴 2002/10/27 03:09:42
- 理解と暗記 2002/11/02 16:48:31
- レアリアとプロフィシェンシー 2002/11/02 18:10:41
- 「日本語教師は外国語を学ぼう」 2002/11/12 02:13:16
- Re:ある意味「超」戦略的!「不破哲三さんと外国語」 2002/11/18 10:56:22
- 失敗例です。 2002/11/20 10:34:42
- 自然習得と文法(ちょっと羊頭狗肉か…^^;) 2002/12/08 18:01:49
- 解説が浮き出るタグ 2002/12/12 12:38:21
- Re^2:解説が浮き出るタグ 2002/12/17 19:33:21
- すごい! 2002/12/28 22:43:37
- Re:やったあ! 2003/01/24 12:16:27
- うひ山ふみ 2003/01/25 05:39:06
- Re:「関口存男の生涯と業績」 2003/02/09 11:04:21
- Re:残酷なテーゼについて、ちょっと考えた。〜外国語 2003/03/12 19:25:36
- Re^2:残酷なテーゼについて、ちょっと考えた。〜外国語 2003/03/13 01:11:38
- Re^2:うひ山ふみ 2003/04/01 03:17:32
- Re:氷雨でございます 2003/04/04 21:02:36
- Re^4:うひ山ふみ 2003/04/04 21:43:02
- 蘭学事始(Re^6:うひ山ふみ) 2003/04/08 11:28:37
- Re^8:蘭学事始(Re^6:うひ山ふみ) 2003/04/12 01:48:37
- 迷子になる放送局 2003/04/13 23:54:40
- シャドーイング 2003/04/18 02:10:06
- Re:GO 読んでます 2003/04/19 15:41:26
- 『GO』読みました。 2003/04/20 18:48:41
- Re^3:新入りです。どうぞよろしく。 2003/04/21 10:43:47
- Re^14:シャドーイング 2003/04/21 11:22:14
- 豚と魔女の舞台ヴァルカン半島 2003/04/22 12:49:35
- 『蘭学事始』 2003/04/28 20:16:46
- 音楽やポルコやクロアチア語など 2003/04/28 20:56:15
- アメリカと宮崎監督 2003/04/30 02:22:57
- Teach Yourself Beginner's Modern Greek 2003/05/03 03:27:34
- Re^9:アメリカと宮崎監督 2003/05/04 13:31:42
- Re^11:アメリカと宮崎監督 2003/05/08 16:43:23
- Re^11:Teach Yourself Beginner's Modern... 2003/05/08 17:22:23
- Re^13:アメリカと宮崎監督 2003/05/14 00:46:59
- Re^13:Teach Yourself Beginner's Modern... 2003/05/14 01:51:02
- Re^15:Teach Yourself Beginner's Modern... 2003/05/19 23:10:13
- 外国語としての大阪弁 2003/05/22 10:40:44
- Teach Yourself 読み終わりました。 2003/05/25 17:29:48
- 日本語・韓国語能力試験 2003/05/26 14:40:39
- 大坂弁を知る利点 2003/05/31 00:17:39
- 英語でラテン語を 2003/05/31 01:27:16
- 音声教材の寿命 -_-; 2003/06/06 11:44:27
- Re:ドイツ留学に関心???O_o 2003/06/06 12:11:04
- 通信用語 2003/06/10 02:19:02
- 『語学で身を立てる』 2003/06/15 16:39:46
- Re:初めまして☆ 2003/06/19 16:10:17
- 大人の言語適応力 2003/06/19 17:08:11
- Re^7:大人の言語適応力 2003/06/26 23:20:04
- 「教授法」と「言語学」 2003/07/09 14:15:39
- Re^2:ご意見下さい! 2003/07/09 14:37:24
- 資質 2003/07/12 09:29:50
- Re^5:資質 2003/07/27 16:21:03
- 日本語ひとこと 2003/07/27 18:23:31
- Re^2:日本語ひとこと 2003/07/28 00:05:02
- Re:京釜線列車追突事故 2003/08/10 00:36:45
- Re:JPT接収 2003/08/21 16:49:11
- 日本語教育のための人間研究(?) 2003/08/28 17:06:54
- Re^13:資質 2003/09/04 23:24:16
- Re:うんー 2003/09/04 23:57:18
- 過去ログのウェブサイト化大歓迎^^ 2003/09/22 04:00:18
- Re:質問! 質問! 助けて〜〜〜 2003/09/22 04:27:40
- Re^3:現在は 2003/09/22 05:00:57
- キン肉マンの友情を世界に^^ 2003/10/04 15:59:24
- 一種の外国語効果? 2003/10/06 23:47:54
- Re:はじめまして 2003/10/10 18:41:32
- Re^3:はじめまして 2003/10/14 22:47:43
- Re^3:キン肉マンの友情を世界に^^ 2003/10/14 23:28:11
- すばらしい! 2003/11/06 13:36:21
- 音読50回 2003/11/06 13:53:52
- ご無沙汰してました 2003/12/15 23:26:46
- Re^2:ご無沙汰してました。 2003/12/16 23:16:39
- 『より良い外国語学習法を求めて』 2003/12/17 00:04:58
- Re^2:『より良い外国語学習法を求めて』 2003/12/18 23:01:35
- Re^2:『より良い外国語学習法を求めて』 2003/12/20 00:43:37
- 『國弘流 英語の話しかた』 2003/12/25 03:21:25
- Re^4:おすすめ本リスト 2003/12/27 02:18:31
- Re:『長澤式外国語上達法』長澤信子 海竜社(1999) 2003/12/29 22:19:57
- Re^3:『國弘流 英語の話しかた』 2003/12/29 22:50:40
- ソウルの年末年始事情 2003/12/30 19:48:01
- 설 2004/01/02 14:53:56
- 종로の本屋めぐり 2004/01/02 22:04:06
- Re^3:『長澤式外国語上達法』長澤信子 海竜社(1999) 2004/01/02 23:32:59
- Re:年初から日本語を 2004/01/04 08:12:14
- 英語の意外な発音 2004/01/05 01:58:57
- Re:「なぜTIMEが読めないのか」松本道弘 小学館(2002) 2004/01/05 23:00:18
- Re^8:チョンノの本屋めぐり 2004/01/05 23:21:24
- I cannot disagree less. 2004/01/06 23:05:04
- やっぱり難しい英語 2004/01/09 00:28:16
- Re:思考が言語を規定する? 2004/01/09 01:54:42
- 思考は体験についていけない(汗) 2004/01/10 00:45:50
- 「お」と「を」の使い分け 2004/01/11 15:24:35
- Re^14:「じ」と「ぢ」の使い分け 2004/01/15 14:10:22
- Re:「英会話学校」について教えてください 2004/01/18 20:21:22
- Re^3:「英会話学校」について教えてください 2004/01/19 21:54:23
- 外国人もハクション!(笑) 2004/01/19 22:06:39
- 「たる」「フォロー」「こそ〜なれ」 2004/01/20 11:43:25
- 学ぶために勉強する 2004/01/21 15:14:05
- 訳付きグロッサリの作成 2004/01/25 10:27:45
- Re:不思議に思うこと 2004/02/05 21:07:11
- 『バカの壁』 2004/02/07 19:12:17
- Re^4:『長澤式外国語上達法』長澤信子 海竜社(1999) 2004/02/07 21:21:53
- Re:50イングリッシュ 2004/02/11 20:57:20
- アウトプット 2004/02/15 07:59:45
- Re^2:50イングリッシュ 2004/02/15 22:54:54
- Re^4:50イングリッシュ 2004/02/17 20:42:39
- Re^7:アウトプット 2004/02/17 21:17:47
- Re:中国語と韓国語にも興味があります 2004/02/20 19:35:11
- Re:まずは札幌の写真の一部を公開します 2004/02/20 20:02:31
- Re^9:アウトプット 2004/02/20 20:14:00
- 「キャッ」トに聞こえてしまうわけ。 2004/02/22 08:36:22
- Re:乱れる日本語を憂う ら抜き、みょうな短縮 2004/02/22 10:38:19
- 私も避けてほしい「○○円いただきます」 2004/02/22 16:06:51
- 話せなくても外国語学習は役立つ 2004/02/25 10:28:32
- 新しい地平 2004/02/25 23:29:43
- 話す能力 2004/02/26 08:40:46
- Re^4:TOEFLではなく、TOEICのことなんですが・・・ 2004/02/28 14:12:03
- Re^18:話す能力 2004/02/28 15:57:45
- 挨拶とテリトリー 2004/03/01 15:09:13
- Re:受験英語勉強ノート 2004/03/04 10:36:09
- Re^22:挨拶とテリトリー 2004/03/05 23:05:05
- Re:エルフ語 学びますか? 2004/03/07 10:43:48
- 差別と外国語学習 2004/03/07 20:48:56
- 韓国語の1人称 2004/03/08 22:13:19
- 韓国の人と交流するときの心得 2004/03/10 00:13:21
- Re:実況格闘大会と外国語会話 2004/03/10 10:32:03
- むずかしいお礼 2004/03/10 23:53:37
- Re^3:実況格闘大会と外国語会話 2004/03/11 00:32:16
- Re:韓国人がよく間違える英語表現 2004/03/11 01:04:10
- Re:すみません=Thank you? 2004/03/11 11:13:29
- Re^9:韓国の漢字使用と教育 2004/03/14 19:19:35
- Re:皆様にお願いいたします 2004/03/15 14:10:56
- “外国語修行”の愉しみ^^ 2004/03/20 00:52:05
- Re^2:Ijustatさまとのオフ会 2004/03/21 15:03:03
- 会話が目的でない外国語の発音練習 2004/03/22 00:38:59
- Re:旅行記、差質なく進行中 2004/03/22 02:26:19
- Re:盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の弾劾 2004/03/25 13:32:15
- 第三、第四…外国語の夢^^ 2004/03/31 00:46:29
- Re:やっぱり漢字に強い 2004/04/10 16:23:27
- 復活祭のたまご 2004/04/12 09:19:45
- Re^5:やっぱり漢字に強い 2004/04/17 01:11:39
- Re:都営新宿線東大島駅周辺で発見される英語の発音が抜群に良いおばさん 2004/04/17 01:25:33
- Re:トルネードがやって来た。 2004/04/22 01:53:42
- Re^2:左利きと右利きについて 2004/04/23 12:48:53
- Re:今日も聞くことがいっぱい... 2004/05/12 10:32:06
- Re^4:行ってきました 2004/06/15 01:12:09
- Re^6:ギリシャ語とラテン語 2004/06/15 17:28:22
- Re:マニキュア 2004/06/27 16:43:13
- Re^3:マニキュア 2004/06/28 6:07:18
- Re:なに、、と なん。について。 2004/06/29 23:14:19
- クローンいんげん研究 2004/07/09 19:47:31
- 苦労の研究 2004/07/12 21:19:54
- 漢字の勉強 2004/09/05 17:03:21
- Re^3:笑ってください。 2004/09/05 17:36:05
- Re^3:漢字の勉強 2004/09/06 0:33:12
- Re^6:韓国語の音と周波数 2004/10/03 0:26:40
- Re^7:韓国語の音と周波数 2004/11/17 3:08:41
- Re^9:韓国語の音と周波数 2004/11/19 9:20:29
- 『なんのための日本語』 2004/12/10 5:51:04
- Re^2:『なんのための日本語』 2004/12/13 14:39:12
- Re^4:『なんのための日本語』 2004/12/22 20:50:15
- Re^2:I am loved. 2004/12/23 1:50:57
- Re:お久しぶりです 2004/12/30 14:00:49
- Re^6:『なんのための日本語』 2005/01/04 23:27:38
- Re:外国語で話すときって外国語で考えるんですか? 2005/01/17 0:48:52
- リハーサルと自動化と予測文法(外国語で考えるために) 2005/01/31 13:24:48
- Re^6:リハーサルと自動化と予測文法(外国語で考えるために) 2005/02/05 2:56:56
- 発音の学習 2005/03/16 12:45:19
- Re^2:発音の学習 2005/03/19 17:26:50
- MP3プレーヤーの使い道 2005/05/29 16:07:43
- Re^2:岩手弁に接する 2006/02/26 14:43:39
- Re:始めまして 2006/03/12 12:53:08
- 対照研究 2006/08/04 18:31:42
- 韓国語の Google 先生 2006/08/05 11:40:05
- Re^3:外国語で話すときって外国語で考えるんですか? 2006/08/05 16:04:20
- 外国語上達の原則 2006/08/06 13:45:06
- 挫折を防ぐには(外国語上達の原則1) 2006/08/11 13:58:39
- 「モムチャン」のアクセント 2006/08/19 13:39:50
- Re^3:挫折を防ぐには(外国語上達の原則1) 2006/08/22 13:32:28
- Re^2:「モムチャン」のアクセント 2006/08/22 13:37:19
- Re^5:外国語で話すときって外国語で考えるんですか? 2006/08/22 14:11:29
- Re^5:挫折を防ぐには(外国語上達の原則1) 2006/09/03 15:01:37
- 覚えるには(外国語上達の原則2) 2006/09/03 15:38:57
- 終了残念 2006/10/03 1:53:19
- 日本脱出ノスゝメ 2002/04/20 17:23:25